New info. of KOJI SEKIMOTO

HOME > New info.

展覧会等のお知らせ KOJI SEKIMOTO Info,

🔵



🔴

made in Koganecho<<vol.3 at 黄金町>>
高架下スタジオSite-A ギャラリー、八番館他 2017年3月4日(土)~20日(月・祝)
https://www.koganecho.net/contents/event-exhibition/event-exhibition-2021.html

🔵

Advance+ Key Gallery & 青樺画廊  東京 2016年1月11日(月)~1月16日(土)
2016-04-16 10.35.14.jpg
http://key-seika.main.jp/

🔴

8日間のアートフェア 高架下スタジオSite-Aギャラリー 横浜 2016年2月6日(土)〜2月14日(日)※月曜休み
http://www.koganecho.net

🔵

韓中日独国際美術交流展 済州西帰浦芸術、殿堂美術館 韓国 2016年4月1日(金)〜4月15日(金)

🔴

neko neko Rieko Kunst Arzt  京都 2016年4月23日(土)~5月1日(日)
2016-04-16 10.33.07.jpg
http://kunstarzt.com/top/top.htm

🔵

Tokyo 1.0 Galerie Biesenbach Cologne, Germany 2016年5月21日(土)~6月18日(土)
13166054_1136887156331816_7911512945756279830_n.jpg
www.galerie-biesenbach.com

Upcoming group show "Tokyo 1.0" will open on May 20th and feature works by 6 Tokyo-based artists: Michiko Nakatani, Yoshio Ogawa, Sekimoto Koji, Yuuki Sori, Sakiko Sugimura & Hideaki Yamanobe. Kindly supported by Japanisches Kulturinstitut (The Japan Foundation): http://www.jki.de/veranstaltung…/ausstellungen/tokyo-10.html

🔴

neko neko Rieko みうらじろうギャラリー  東京 2016年6月3日(金)〜12日(日)
2016-05-17 09.09.26.jpg
http://jiromiuragallery.com/

2015年7月、惜しくも38歳の若さで他界された画家 櫻井りえこさんを偲ぶ美術作家たちが集まり、彼女が愛した猫をテーマとした展覧会を開催いたします。櫻井りえこという唯一無二の画家のことをより多くの方に知って頂きたいという思いと共に、作品同士で対話を行い、ここに追悼の意を表したいと思います。

Japanese painter Rieko Sakurai died with 38-year-old youth regrettably in July, 2015. We hold memorial exhibition for her. This exhibition concept is the cat which she loved. We hope the more people of the world will know a great painter called Rieko Sakurai.

出品作家
荒木晋太郎 / ARAKI Shintaro
石黒昭 / ISHIGURO Akira
礒谷権太郎 / ISOTANI Kentaro
Eddie Kang
笠原出 / KASAHARA Izuru
加藤遼子 / KATO Ryoko
鴨下容子 / KAMOSHITA Yoko
木村了子 / KIMURA Ryoko
櫻井りえこ / SAKURAI Rieko
関本幸治 / SEKIMOTO Koji
髙木智広 / TAKAGI Tomohiro
玉野大介 / TAMANO Daisuke 
中田いくみ / NAKADA Ikumi
中村協子 / NAKAMURA Kyoko
長沢郁美 / NAGASAWA Ikumi
成瀬ノンノウ / NARUSE Nonnow
藤井健仁 / FUJII Takehito
松山賢 / MATSUYAMA Ken
宮崎勇次郎 / MIYAZAKI Yujiro
湯真藤子 / YUMA Touko
横野健一 / YOKONO Kenichi
吉田和夏 / YOSHIDA Waka
松山淳 
Eddie Kang

●BankART Studio NYK(OPEN STUDIO) 横浜
滞在制作期間2016年4月〜6月5日
■ウエルカムパーティ 4/8(金) 19時〜
■オープンスタジオ 5/27(金)〜6/5 (日)___パーティ5/27(金) 19時〜
■アーティストトーク@BankART Pub
5.29[日]19:00-20:30 関本は19:30頃から
2016-04-26 10.38.52.jpg
http://bankart1929.com/cms/wp-content/uploads/2016/04/BankARTAIR2016.pdf#search='open+studio+Bankart+2016

🔵

11026413_975224392495453_530419314_n.jpg11026413_975224392495453_530419314_n.jpg11015881_975224389162120_1419520252_n.jpg11015881_975224389162120_1419520252_n.jpg

『人 間 像 形 』 FOR HUMAN / Rhetoric of the branch

【期間・場所】
2015 年3月 31 日〜 4 月19日(月休) 12時~19時/ みうらじろうギャラリー(小伝馬町)
103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル4階
電話 03-6661-7687 FAX 03-6661-7690

JIRO MIURA GALLERY
Mar.31 -Apr.19.2015 open hours 12:00 - 19:00 Tuesday - Sunday closed on Monday and National holidays
Ishikura bld. 4F, Nihombashi-Odenmacho, Chuo-ku, Tokyo, 103-0011
tel +81-(0)3-6661-7687 / fax +81-(0)3-6661-7690
e-mail info@jiromiuragallery.com

http://jiromiuragallery.com/index.html

【オープニングレセプション】 2015年3月31日(火) 19時~21時
【クロージングトークショウ】 2015年4月19日(日) 19時~20時30分   
「ヒトかモノか?-人をつくるということ」 参加費1,000円(1ドリンク付)要予約

【参加作家】
木村了子:(日本画+フィギュア)http://ryokokimura.com/
関本幸治:(写真+立体)http://kojisekimoto.web.fc2.com/
藤井健仁:(彫刻+ドローイング)http://www.takehito-fujii.com/
松山賢:(油画+彫刻)

【展示主旨】
芸術において普遍的かつ永遠のモチーフのひとつである「人間」。ただ「人」の「形」を追うのでなく、その精神 性や人と社会、その光と闇、歪みなどさまざまな問題を内包し、表現としての「人間」を探求する 4 人の現代美術家 のグループ展を開催いたします。

伝統的な日本画の技法で「美人画」という古くから親しまれたカテゴリーの逆転的発想により、女性目線による現 代美男子(俗称イケメン)をファンタジックに描き続ける木村了子。 被写体となる人物や背景など仮想現実空間を自ら制作し、新たな次元として写真作品で表現。人の心の光と影をテー マに、虚と実の境の微妙なところにあるものを表出しようとする関本幸治。 鉄板を叩き曲げ形作る鍛鉄という技法で、「人形」としての少女像、また犯罪者など実在する人物の顔と、二種の 異なる人物像を彫刻の歴史をふまえつつ、独自の視点で制作する藤井健仁。 絵画とはキャンバスに置かれた絵具の集積の結果にすぎないと、さまざまなモチーフを油彩にてコンセプチュアル に捉えつつも、並々ならぬ存在感を放つグラビア的美女を描き続ける松山賢。
本展ではこうした異なるスタイルや技法で表現された人物像作品を対比させながら、なぜ「人間」をモチーフに作 品を創りだそうとするのか?「人間」を通じてそれぞれ何を表現したいのか? 各絵画、彫刻、写真作品のほか、制作の背景となるドローイングや立体作品なども交えつつ、人間像を創り表現す ることの意味や背景、面白さが浮かび上がるような展示ができればと考えています。

🔴

achievement_flyer.jpgachievement_flyer.jpgachievement_flyer2.jpgachievement_flyer2.jpg

『黄金町通路:成果』Passenger of Koganecho / Rhetoric of the branch


黄金町が果たす役割を改めて考える展覧会シリーズ『黄金町通路』横浜・黄金町でスタジオを構える多彩なアーティストを紹介します。 
3月7日(土)から開催する〈第3期:成果〉では、これまで黄金町を拠点に活動してきたアーティスト小畑祐也、久保萌菜、関本幸治と、2014年度より加わったアーティストAtsuko Nakamura、岡田裕子、吉本直紀によるグループ展を開催します。アーティストたちは、それぞれ異なる活動をしながら作品発表を行っています。しかしそのどこかに、「黄金町」という共通語が存在します。多様な背景を持つアーティストたちがここに集まり交流します。 
〈第3期:成果〉  
会期:2015年3月7日(土)〜22日(日) 11時〜19時 
休館日:月曜日 
会場:高架下スタジオSite-Aギャラリー(横浜市中区黄金町1-6番地先)
参加アーティスト:Atsuko Nakamura / 岡田裕子 / 小畑祐也 / 久保萌菜 / 関本幸治 / 吉本直紀 
★オープニングパーティー 
参加アーティストが会場に在廊いたします。この機会にぜひご来場ください。
日時:2015年3月7日(土)17時〜  
会場:高架下スタジオSite-Aギャラリー(横浜市中区黄金町1-6番地先) 
参加費:無料  
★ギャラリートーク 
本展のキュレーターが作品やアーティストについて解説します。 
日時:2015年3月22日(日)17時〜 
会場:高架下スタジオSite-Aギャラリー(横浜市中区黄金町1-6番地先)
参加費:無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関本幸治は写真作品になる前の撮影セットのみを展示
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.koganecho.net/contents/event-exhibition/event-exhibition-1314.html

11:00_19:00 / Closed on Mon.
Site-A Beneath the Railways
KOGANECHO AREA MANAGEMENT CENTER
1-6 Koganecho,Nakaku,Yokohama,Kanagawa, ,JAPAN
TEL : +81-(0)45-261-5467
FAX : +81-(0)45-325-7222
MAIL : info@koganecho.net

Reception_03.07 Sat.18:00_
ArtistTalk_03.22 Sun.17:00_



————————————————————————————————————————————————————————————————————🔵

詩的図像学フライヤー_1.jpg詩的図像学フライヤー_1.jpg詩的図像学フライヤー_2.jpg詩的図像学フライヤー_2.jpg

「詩的図像学」Poetic Iconography / Stuffed human
山梨大学 芸術文化推進事業ギャラリーリンクプロジェクト

展覧会コーディネーター:井坂 健一郎(山梨大学大学院教授)
笠原 出 展 会期 平成27年2月6日(金)〜15日(日)11:00~18:00(無休)
会場 ギャラリーイノセント 山梨県甲府市丸の内2-12-3(JR甲府駅南口徒歩6分)
http://www.innocentga.jp/

※ 展示作業公開:2月5日(木)13:00〜
岩崎宏俊 展 会期 平成27年2月13日(金)〜22日(日)11:00~18:00(無休)
会場 東横イン元麻布ギャラリー甲府 山梨県甲府市丸の内3-2-3 東横イン甲府駅南口II 1F(JR甲府駅南口平和通り徒歩2分)
※ 展示作業公開:2月12日(木)13:00〜
http://ameblo.jp/mgyarari/

関本幸治 展 会期 平成27年2月19日(木)〜 3月1日(日)11:00~18:00(月曜休廊)
会場 ギャラリー ザ ギャラクシー 山梨県甲府市上石田1-3-16(JR甲府駅南口バスターミナル5・6番乗り場「上石田町」下車50m)
※ 展示作業公開:2月18日(水)13:00〜
http://www.artist-colony.jp/

11:00_18:00 / Closed on Mon.
GALLERY the GALAXY
1-3-16 Kamiishida Koufu, Yamanashi 400-0041 Japan
ArtistTalk_02.21 Sat.14:00_ Tokyu Inn Motoazabu Gallery KOFU


〈企画〉井坂健一郎(美術家・国立大学法人 山梨大学大学院 教授)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈ギャラリートーク〉平成27年2月21日(土)14:00~ 会場:東横イン元麻布ギャラリー甲府
出演:笠原 出・岩崎宏俊・関本幸治 司会:井坂健一郎 全会場 入場無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催:国立大学法人 山梨大学 教育人間科学部
後援:山梨県、山梨県教育委員会、甲府市、甲府市教育委員会、山梨日日新聞社、山梨放送、テレビ山梨、エフエム富士、朝日新聞甲府総局、読売新聞甲府支局、毎日新聞甲府支局、ギャラリーイノセント、東横イン元麻布ギャラリー甲府、ギャラリー ザ ギャラクシー

問い合わせ先:山梨大学 井坂研究室
TEL / 055-220-8256
E-Mail / isaka@yamanashi.ac.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関本幸治は新作写真作品1点と旧作10点展示します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.yamanashi.ac.jp/modules/event/index.php?content_id=377



————————————————————————————————————————————————————————————————————🔴

東アジアの夢-1.jpg東アジアの夢-1.jpg東アジアの夢-2.jpg東アジアの夢-2.jpg

ヨコトリ連携企画
「東アジアの夢~BankART Life Ⅳ」
:関本幸治「写真館の椅子」

会期:2014年 8月1日[金]〜 11月3日[月・祝]
関本幸治設置場所:〒231-0011 横浜市中区太田町5-61 馬車道商栄ビル、横浜宝石美術館エメラ壁面(野外展示)
(BankART Studio NYK,2階奥左カフェライブラリーにて塑像のパーツを展示:有料)


横浜市都心部再生の起点のプログラムのひとつとして登場し、「都市に棲むこと」を理念に活動を続け、今年で10年を迎えたBankART1929。ヨコハマトリエンナーレ2014の連携企画となる。その一つの企画で、歴史的建造物等を開きながら、アートと地域との連携を図る「ランドマークプロジェクト」の第5弾に参加。

■歴史的建造物等を巡る Landmark Project Ⅴ
松本秋則(横浜市庁舎1階)、関本幸治(馬車道商栄ビル壁面)、川瀬浩介(神奈川県庁舎)、田中信太郎(神奈川県庁舎)、宮本隆司(北仲通)



関本幸治は「写真館の椅子」というタイトルで、横浜馬車道界隈の100年以上前の明治時代にトリップ。その当時は写真館は写場と呼ばれ、弁天通、太田町には数十軒の写場があった。当時は現在と比べ感光材がよくなかったため、撮影の際、人はカメラの前で何十秒間か動かないようにしなくてはならなかった。写場の椅子は写真撮影に不可欠な道具だった。動かないように硬直している何十秒間に心がざわめき、様々な思いを想像し、巷では「妖術であり魔術だのささやかれて魂を抜き取られる」と考えるのも無理はない。その椅子に座って魂を抜かれるかもしてない瞬間を写真におさめた作品。

添付写真は設置中の写真。この先は現地で見て頂ければ、、、、と思っております。


全体の展覧会情報はこちら。
http://www.bankart1929.com/news/pdf/dreamsofeastasia.pdf
http://www.art-annual.jp/news-exhibition/news/40013/

2014-10-23 11.51.36.jpg2014-10-23 11.51.36.jpg
カタログ36P :写真館の椅子 関本幸治, 発行BankART 1929
BankART内の書籍コナー又は
NADiff a/p/a/r/t ナディッフ アパート〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目18-4 1F Tel: 03-3446-4977 Fax: 03-3446-4978
営業時間 12:00 - 20:00 月曜定休 [月曜が祝日の場合は翌日]
で購入できます 200円






————————————————————————————————————————————————————————————————————🔵

2/4〜 第6回恵比寿映像祭 地域連携プログラム 関本幸治 展「羽のない妖精」
第6回恵比寿映像祭 地域連携プログラム参加

関本幸治 展「羽のない妖精」
会期:2014年2月5日(水)〜3月2日(日)
NADiff合同オープニング:2月8日(土)18:00〜22:00
会場:TRAUMARIS|SPACE(恵比寿NADiff apart 3F)
http://traumaris.jp/space/2014/01/24.html

● お問合せ
TRAUMARIS|SPACE
〒150-0013 渋谷区恵比寿1-18-4
NADiff A/P/A/R/T 3F 
TEL 03-6408-5522 
月曜休 火〜土16:00-24:00(日曜14:00-22:00)
URL:http://www.traumaris.jp
info@traumaris.jp(担当:室、住吉)


————————————————————————————————————————————————————————————————————🔴

BankART Artist in Residence OPEN STUDIO 2013


会期:2013年7月12日(金)- 21日(日)
時間:11:30-19:00
入場:無料

■ オープニングパーティ:2013年7月12日(金)19:00- 料金:500円

BankARTでは今年もレジデンスプログラムを企画し、現在公募で選ばれた36組のアーティストが制作を行なっています。5月20日に入居してから2ヶ月間を経たばかりですが、その成果の一部をご覧頂きたく思います。オープンスタジオは、普段の制作風景を見ていただくというのが主で、展示としての完成度を目指すものではありません。アーティスト達の生き生きとした制作現場をご覧になり、交流していただければと思います。皆様のご来場をお待ちしております。
--------------------------------------------------------
関本は滞在中に一作品を完成させました。その新作及び撮影セット、旧作を展示し、制作しながらお持ちしております。19日(金)は不在かもしれません。

■ BankART Artist in Residence 2013 アーティストトーク
1Fパブスペースにてアーティストトークをおこないます。
料金は無料ですが、パブでのドリンクのオーダーをお願いします。
みなさまお誘い合わせの上、是非、ご来場ください。
7/13(土)18:30-20:10 寺田 忍/高橋りく/関本幸治/横山 愛/稲垣弘子

■ 参加作家
栗原亜也子/關口佳明/飯島剛哉/菊池 歩/吉田花子/高橋りく/森本 孝/増田セバスチャン+m.a.m.a./フランシス真悟/宮間夕子/南條敏之/藤井 龍/佐々木邦彦/関本幸治/松本秋則/進藤詩子/坂間真実/三上 亮/パクミスン/丸山勇樹/寺田 忍/ほっけ(土居大記)/谷山恭子/横倉裕司/佐藤大輔+山口俊郎/ひでひこ/守野 航/佐藤未来+葉栗 翠/中西晴世/二十二会(渡辺美帆子+遠藤麻衣)/兼都+Sari Doi/海老澤佳子/Bico/横山 愛/稲垣弘子/大沢貴紀


□お問い合わせ BankART1929
TEL:045-663-2812 FAX:045-663-2813
studio@bankart1929.com

詳しくはこちら ↓
http://www.bankart1929.com/news/pdf/OpenStudio2013reaf.pdf

————————————————————————————————————————————————————————————————————🔵

「アジア・セレンディピティ 」巡回展
Asia Serendipity exhibition
Tour

 昨年、スペイン・マドリッドのフェルナン ・ゴメス劇場にて、南条史生氏が「アジア・セレンディピティ」という展覧会を行いました。2013年には、その巡回展を二カ所で開催されます。「何もないところからイメージをつくりだす」アジアの写真家14〜15名で構成されています。本展では、関本幸治は大型写真作品6点を展示します。

●Sala de exposiciones San Benito, Valladolid, Spain
: January 19 – March 3, 2013

The first venue if one of the most recognized exhibition
space focused in photography in Spain. It is located attached to an old church in the city center. It is specialized on photography and we celebrated there in the past other of our exhibitions such as Helen Levitt retrospective curated by Jorge Ribalta, Utopia exhibition curated by Paul Wombel, Unsuspected photographers curated by Enrica Viganó, etc.

●La Térmica, Málaga, Spain
: September 27 – December 15, 2013

The second one, La Térmica, is a new center for contemporary culture and art that will beopen in January 2013. It will be a new creative center at the south of Spain, Málaga


————————————————————————————————————————————————————————————————————🔴

関本幸治個展
展覧会名「もうひとりのわたし」 

会場 CAP STUDIO Y3
日時 2012年 9月8日(土)- 9月30日(日)10:00~19:00/月曜休館
住所 650-0003神戸市中央区山本通3丁目19-8 海外移住と文化の交流センター内
Tel  078-222-1003
助成 公益財団法人神戸文化支援基金
協賛 キヤノン株式会社 
http://www.cap-kobe.com/studio_y3/

本展は関本幸治の出身地での初の展覧会となる。関本はモデルをもとに被写体を粘土で塑像、
また作品の背景のセットも自身が制作するため、1枚の写真で制作に約1ヶ月を要する。
関本の叔父はブラジルへ移住した経験があり、移住センターを再利用している本展会場との関わ
りは深い。関本はその会場に1ヶ月間滞在して、「過去を旅する」をテーマに公開制作を行う。
「作品は見る人の心を表す鏡であり、次元を越える扉である」を今回の展覧会のテーマとし、公開
制作による新作と、テーマに沿ったこれまでの作品群によって会場構成する。またアーティスト
トーク、子供向けのカメラのワークショップも行う。
初日8日のオープニング時にトークショー 18:00~

————————————————————————————————————————————————————————————————————🔵

●第15回フォト・エスパーニャ2012
「アジア・セレンディピティ 」
スペイン・マドリッド/フェルナン ・ゴメス劇場
2012年6月6日(水)~7月22日(日)

ヨーロッパ最大の写真芸術の祭典「第15回フォト・エスパーニャ2012」が、スペイン・マドリッド市内の60にも及ぶ様々な展覧会会場、美術館、劇場、ギャラリーで開催されます。スペイン文化庁、マドリッド市、地域、政府と多くの個人的な支援の中、総合デレクターであるヘラルド・モスケラの掲げた”FROM HERE. CONTEXT AND INTERNATIONALIZATION” のもと、フェルナン ・ゴメス劇場では、南条史生氏が「アジア・セレンディピティ」という展覧会を行います。「何もないところからイメージをつくりだす」アジアの写真家15名で構成されています。本展では、関本幸治は大型写真作品6点を展示します。

PHotoEspaña 2012
http://www.phe.es/en/phe/exposiciones/1/official_section/20/asia_serendipity
http://www.teatrofernangomez.com

Exposición colectiva
Teatro Fernán Gómez/ Fundación Banco Santander
Plaza de Colón, 4 28046 Madrid

Del 6 de junio al 22 de julio de 2012.
Comisario: Fumio Nanjo.

Martes a sábado de 10 a 21 h
Domingo y festivos de 10 a 19 h
Teléfono: 91.436.25.40 Ext.211
margarita.arias@teatrofernangomez.es




Yuki Aoyama / Kana Honda / Miwako Iga / Yasushi Kohno / Kohei Koyama / Chiho Miyamoto / Kazem Mohammed / Pushpamala N / Sohei Nishino / Hiroshi Nomura / Hideyuki Ohba / Sherman Ong / Gina Osterloh / Koji Sekimoto / Lu Yao

A key feature in the transformation of the contemporary world is the breakdown of frontiers between genres and categories. The boundary between art and photography is becoming increasingly blurred. The false and the real, the real and the imaginary, are gradually merging into one. A number of young Asian artists are exploring new directions, steering away from tradition and from Academic art. Their freedom of spirit is prompting new stories, shaping new outlooks often conveyed through photographic images; in the process, it is revealing new possibilities for photography as a medium.

Asia today is a major centre for artistic and cultural production. Its booming economy is being matched by equally remarkable social change, to which art and culture are by no means immune. Countless young artists are bringing to the creative industry a concern for challenges other than those that drive their Western counterparts. Despite differences in background, education and lifestyle, they share the need to experiment with new forms of artistic expression, wholly unburdened by the weight of the past. Among the challenges, they seek to illustrate a new, contemporary utopia, to fully express feelings, to explore the tensions between tradition and modernisation.

The work on show is drawn from China, the United Arab Emirates, the Philippines, India, Japan and Singapore. This selection of artists, well known in their own countries but less familiar to the international scene, gives us an insight into exciting attempts to create alternative sensibilities for the future.

http://fotopaco.blogspot.jp/2012/06/ruedas-de-prensa-phe-2012-dia-2-asia.html
http://galeria59.lacoctelera.net/post/2012/06/06/asia-serendipity-photoespana-2012
http://www.foto-viajes.com/15/index.php/noticias/agenda/621-asia-serendipity-los-nuevos-desafios-de-la-fotografia-asiatica
http://fotos.lainformacion.com/arte-cultura-y-espectaculos/fotografia/asia-serendipity_0mkY3Bu0BR42Rik9MDjap4/
http://www.phe.es/en/phe/exposiciones/1/official_section/20/asia_serendipity
http://hoyesarte.com/exposiciones-de-arte/proximas/11486-compendio-de-fotografos-asiaticos.html
http://www.lafabrica.com/en/exposiciones-disponibles-iterancia/36/asia_serendipity
http://teatrofernangomez.esmadrid.com/espectaculo/?id=757






————————————————————————————————————————————————————————————————————🔴

"黄金町バザール 2011 Koganecho Bazzar 2011"
KB.jpg
黄金町バザール2011 開催
[滞在制作期間]8月6日(土)~8月31日(木)/[展示期間]9月2日(金)~11月6日(日)
http://www.koganecho.net/info/bazzr2011-00.html

アートによるまち再生というテーマのもと、2008年より始まった「黄金町バザール」は今年で4回目を迎えます。2011年度は「まちをつくるこえ」をテーマに、国内外のアーティスト約20組が、実際にまちに滞在しながら、横浜トリエンナーレとの連動開催で多彩なプロジェクトを展開します。既存のスタジオや店舗空間、屋外空地の他、2011年夏に施工する京急高架下の新施設も会場として加わり、まち全体がアーティストのアトリエ、また発表の場となる実験的な3ヶ月間となります。滞在製作期間中にも一部、作品の展示を行います

会 場:
京急線日ノ出町駅から黄金町駅の間の高架下スタジオ、周辺のスタジオ、既存の店舗、屋外空地、他
会場時間:
[昼間の会場(おもに屋内)] 11:00~19:00
[夜の会場(おもに屋外)]日没~0:00
休館日:
8月・9月の毎週木曜日、10月13日(木)、10月27日(木)
入場料:
とってもお得なヨコハマトリエンナーレ2011、BankART LIFE Ⅲとの特別連携セット券(当日大人1,800円)も販売されます![黄金町バザール2011(一部会場のみ)会期中有効フリーパス]高校生以上500円/中学生以下・65才以上:無料
主催:
NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター/
初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会
参加アーティスト:
安部泰輔 Taisuke Abe
雨宮庸介 Yosuke Amemiya
遠藤一郎 Ichiro Endo
生成音楽ワークショップ+杉山紘一郎
Generative Music Workshop+Kouichiro Sugiyama
樋口貴彦+志村真紀 Takahiko Higuchi+Maki Shimura
平井豊果 Yutaka Hirai
本間純 Jun Honma
井出賢嗣 Kenji Ide
池田光宏 Mitsuhiro Ikeda
サンティパープ・インコン=ガム Santiphap Inkong-ngam
加藤翼 Tsubasa Kato
北川貴好 Takayoshi Kitagawa
増田拓史 Hirofumi Masuda
松澤有子 Yuko Matsuzawa
野田智之 Tomoyuki Noda
マーク・サルヴァトゥス Mark Salvatus
さとうりさ Risa Sato
関本幸治 Koji Sekimoto
志村信裕 Nobuhiro Shimura
スッティラット・スパパリンヤ Sutthirat Supaparinya
瀧健太郎 Kentaro Taki
田村友一郎 Yuichiro Tamura
牛嶋均 Hitoshi Ushijima

————————————————————————————————————————————————————————————————————🔵

"New Cosmos of Photography Osaka Exhibition 2011"
shinseiki.pdf"New Cosmos of Photography Osaka Exhibition 2011"
ARTCOURT Gallery OSAKA
2011.4.5 tue-4.27 wed 10:00_19:00 free
http://www.artcourtgallery.com/acg_news.html
shinseiki.pdf

※スマイルネックレスの作品1点のみを展示

参加作家:佐藤 華連、齋藤 陽道、柴田 寿美、高木 考一、谷口 育美、澄毅、菱田雄介、木築憲一、牛久保賢二、関本幸治、小澄源太、クロダミサト
————————————————————————————————————————————————————————————————————🔴

"激凸展"
DM.jpg"激凸展"unsealcontemporary
2011.3.12 sat-4.9 sat
Closed Sun&Mon / Open 12:00-19:00 free
http://gekitotsut.exblog.jp/
http://www.unseal.jp/
DM. download → DM.jpg

※開催日時についての変更はありません。 オープニングパーティー及びトークにつきまして中止となりました。クロージングパーティー及びトークにつきましては開催します。

参加作家:天野萌、礒谷権太郎、木内貴志、木村了子、櫻井りえこ、関本幸治、高木智広、中村協子、花岡伸宏、春草絵未、藤井健仁、堀尾貞治、松山賢、松山淳、湯真籐子、横野健一、”画賊”(玉野大介+加藤遼子+maggie)
————————————————————————————————————————————————————————————————————🔵

"DECWAS" Shizuoka x Bremen art Project 2011
DECWASpanf最終[2].pdf"DECWAS" Shizuoka x Bremen art Project 2011
Mackenzie House, Tokuganji, Shizuoka city, Gallery Psys
2011.3.27 sun-4.2 sat 10:00-16:30 free
http://www.decwas.net
DECWASpanf8DC58FI5B25D.pdf
協力*キヤノン株式会社、株式会社協同商事コエドブルワリー


参加作家:池田伸也、風間浩一、嶋田晃士、関本幸治、タムラサトル、長橋秀樹、長倉ゆき子、奈木和彦、ナガタ・ロッソ、蜂谷充志、持塚三樹、山本浩二、望月久実子、芸術支援活動家/メカメカ、Carolin Kammler、Christian Bungies、Daniel Wrede、Doris Weinberger、Fabian Klemm、Felix Dreesen、Jaeyeon Yoon、Jule körperich、Katrin Heydekamp、Kejiro Fujimoto、 Marie-Luise Schweitzer、Natalie Wild、Noriko









droppedImage.png   cozykojistudio@aol.com

inserted by FC2 system